無料ブログはココログ

« 皆既月食と天王星食 | トップページ | 秋の赤城自然園 »

2022年11月27日 (日)

日本スリーデーマーチ2022

 2022年11月6日(日)、「第45回日本スリーデーマーチ」に参加。


 国内最大のウォーキングイベント「日本スリーデーマーチ」の第45回記念大会は、11月4日、開幕した。

45th_hp_top_01_220530

 2019年は台風の影響で中止、2020年はコロナ禍で中止、2021年は人数制限を余儀なくされ、通常開催は4年ぶり。

 

 11月5日(土)の2日目、吉見百穴・森林公園の20Kmコースに参加予定だった。しかし朝から、1週間前からの腰痛の違和感。

 出発後に不安があって、すぐにリタイア。大事を取ってその日は休養。

 

 11月6日(日)の3日目、唐子中央公園を回る10Kmコースを歩く。

 9:10頃、集合場所の東松山市立松山中学校前を出発。

 市内石橋の住宅街を歩く。

Img_4760

 関越道の架橋を越え、畑や林が広がる石橋から唐子中央公園へ向かう。

Img_4766ps

 第休憩所の唐子中央公園に11時過ぎに到着、昼食後出発。

 下唐子から折り返し、石橋へ。

Img_4775

 石橋の田園風景。

Img_4779

 第2休憩所の東松山市立南中学校(東松山石橋)で休憩。ノーベル物理学賞を受賞した東大の宇宙線研究所長・梶田教授は、この中学校の出身者。

Img_4786ps

 13:00ころ、市内パレード出発地に到着。10Kmを完歩。

 休憩後、14:00頃~パレードに参加。ぼたん通り。

Img_4804

 大会会場の松山第一小学校に14:20到着。

Img_4827ps

 腰痛の支障はなく、1日大丈夫だった。

 秋晴れの良い天気、最高気温は19℃だった。

 

 「ものみ・ゆさん」の日本スリーデーマーチ関連のブログ記事

  「台風19号と日本スリーデーマーチ」 2019年11月2日投稿
   http://otsukare-sama.cocolog-nifty.com/blog/2019/11/post-42b73b.html

  「日本スリーデーマーチ2018」 2018/11/8日投稿
   http://otsukare-sama.cocolog-nifty.com/blog/2018/11/2018-0edb.html

  「日本スリーデーマーチ2017」 2017/11/12投稿
   http://otsukare-sama.cocolog-nifty.com/blog/2017/11/2017-24a0.html

  「日本スリーデーマーチ2016」 2016/11/11投稿
   http://otsukare-sama.cocolog-nifty.com/blog/2016/11/post-89c3.html

  「日本スリーデーマーチ2015」 2015/11/12投稿
   http://otsukare-sama.cocolog-nifty.com/blog/2015/11/2015-3fcc.html

  「日本スリーデーマーチ2014」 2014/11/10 投稿
   http://otsukare-sama.cocolog-nifty.com/blog/2014/11/post-ba9a.html

  「日本スリーデーマーチ」 2012/11/17 投稿
   http://otsukare-sama.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-ba9a.html

« 皆既月食と天王星食 | トップページ | 秋の赤城自然園 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 皆既月食と天王星食 | トップページ | 秋の赤城自然園 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック