森林公園のスターライト
2016年12月11日(日)、国営・武蔵丘陵森林公園(埼玉県滑川町)の「スターライト・イルミネーション」に行く。
秋の「森のハロウィンナイト」、「紅葉見ナイト」(カエデのライトアップ)に引き続き、冬の夜間イベント「スターライト・イルミネーション~ 光と森のStory 最終章 ~」は、12月10日から29日まで開催中。
夜間入場口の中央口ゲート。
中央口エリア。森林公園のマスコットキャラクター「しんちゃん」と「りんちゃん」の着ぐるみは、こどもたちに大人気。
カエデ園の入口。カエデの紅葉は、すっかり散ってしまっている。
植物園展示棟前にイルミネーションが点灯。薄暗くなった16:15頃に撮影。
日曜日の夜、家族連れでにぎわっている。時々子供たちがはしゃぐ声がするが、都会のイルミネーションとは違った静寂な夜。
12月の夜の森は、じっとしているとさすがに寒い。
★ ★ ★
国営公園は、国土交通省が所管する都市公園。全国に16カ所ある。
以下に、代表的な3つの国営公園のイルミネーション・イベントの特徴とチラシの一部を掲載する。(各公園のホームページから転載。)
●武蔵丘陵森林公園
埼玉県比企郡滑川町にある「武蔵丘陵森林公園」は、全国初めての1974年(昭和49)7月開園、総面積304ha。
星空をイメージした30万球をこえるイルミネーションが中央口エリアに煌めき、植物園下の芝生広場には、森の中にオアシスのような湖が出現する。
●国営昭和記念公園
都内にある日本を代表する「国営昭和記念公園」は1983年(昭和53)10月開園、総面積165ha。昭和天皇御在位50年記念事業の一環として、立川市と昭島市にまたがる米軍の立川基地跡地のうち一部を公園として建設。
公園の「Winter Vista Illumination」は、立川口ゲートから水路のカナールを中心に、約1万5000個のグラスを使ったシャンパングラスタワーや大噴水のライトアップ、木々と水面が輝く約20万個からなるイルミネーション。毎年15万人の来園者を集め、24日のクリスマスイブには花火も打ち上げられる。
●国営アルプスあづみの公園
全国で16番目、北アルプスの麓にある国営公園として「国営アルプスあづみの公園」は、2004(平成16)年7月に長野県安曇野市の堀金・穂高地区が暫定的にオープン。2009年(平成21年)7月に大町市、北安曇郡松川村の大町・松川地区部分が開園。総面積は353ha。
夜の森を鮮やかな40万球の光が照らす「光の森のページェント」を開催。水面に映るイルミネーションが印象的な「花咲く大地」など、光の幻想的な風景が広がる。期間中は花火を使った演出なども開催される。次の2枚は、堀金・穂高地区と大町・松川地区のチラシの一部。
「ものみ・ゆさん」のイルミネーション関連ブログ記事
「伊東温泉・伊豆の旅」 2013/11/25 投稿
http://otsukare-sama.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-0eea.html
「紅葉の上州沼田と足利のイルミネーション」 2015/11/16 投稿
http://otsukare-sama.cocolog-nifty.com/blog/2015/11/1113-d746.html
「昭和記念公園と西武園ゆうえんち」 20115/11/26 投稿
http://otsukare-sama.cocolog-nifty.com/blog/2015/11/post-9651.html
「森林公園の紅葉見ナイト」 2016/12/04 投稿
http://otsukare-sama.cocolog-nifty.com/blog/2016/12/post-60c9.html
« 森林公園の紅葉見ナイト | トップページ | 白山・本郷界隈-その1 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 寅さんの柴又を巡るウォーク(2025.01.16)
- 再び渋沢栄一ゆかりの地を巡る(2024.12.26)
- 再び新宿御苑と神宮外苑(2024.12.25)
- 再び紅葉の平林寺(2024.12.08)
- 秋の矢作川上流域(2024.12.07)
日本全国各地がイルミに飾られる幻想的な光景に「包まれていますね。今週末3連休がまさにピークですね!
投稿: ローリングウエスト | 2016年12月18日 (日) 09時19分
>ローリングウエストさま
都市の夜景や建造物のライトアップに続いて、今や各地のイルミネーションは冬の風物詩、新しい観光資源なんですね。
投稿: ものみ・ゆさん | 2016年12月18日 (日) 12時53分
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
綺麗ですね。
美しいですね。
見せていただき、 siawase気分です。
眺めて、とても心癒されました。
ありがとうございました。
投稿: siawasekun | 2016年12月24日 (土) 03時45分
>siawasekunさん
コメントありがとうございます。
寒いのは苦手ですけど、イルミネーションはおとぎの国に行ったような気分にさせてくれます。
投稿: ものみ・ゆさん | 2016年12月24日 (土) 10時43分
あけましておめでとうございます♪♪
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
眺めて、とても心癒されました。
ありがとうございました。
昨年は、大変に、お世話になりました。
今年も、よろしくお願い申し上げます。
投稿: siawasekun | 2017年1月 1日 (日) 03時02分