森林公園の初夏の花
2016年5月27日(金)午後、国営・武蔵丘陵森林公園(埼玉県比企郡滑川町)の植物園に行く。
この日は雨が止んだ後の曇り。
都市緑化植物園の展示棟前の巨大なネギ坊主、アリウム・ギガンチウムが見頃。
庭園樹園花畑に咲く約4万株のルピナス。そろそろ終わりです。
★ ★ ★
以前は、公園中央口付近にある「山田大沼」の沼や周辺の木々の上には、大量のカワウが住みついていた。この日は、数羽程度しか見当たらない。あれだけのカワウは、今どこへ行ったのだろうか。
カワウの集団繁殖により、公園内の水質汚濁、樹木の枯死、糞臭・糞汚れ、景観悪化が発生していた。以下3枚の写真は、2013年5月7日撮影の山田沼の枯死した樹木とカワウ。
以上
« 浅草・三社祭り | トップページ | 初夏の裏磐梯-その1 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 鴻巣の「びっくりひな祭り」(2023.03.22)
- 岩槻の「まちかど雛めぐり」(2023.03.20)
- 比企氏ゆかりの地-岩殿観音(2023.03.04)
- 比企氏ゆかりの地-宗悟寺(2023.03.01)
- 古墳群と足袋蔵のまち行田(2023.02.02)
コメント